「何もかも終わった」一転、涙をこらえて強振 荒川工科4番が決勝打

(8日、第106回全国高校野球選手権東東京大会2回戦 荒川工科6―5蒲田・中野工科・六郷工科 九回サヨナラ)
地獄から天国へ――。涙をこらえて、フルスイングした4番の一振りが試合を決めた。
同点に追いついた九回裏、無死満塁。打席に4番の森勘太郎(2年)が立った。「仲間がつくったチャンス。ここで決めないと4番ではない」
初球の直球を強振すると、ライナーが中堅手のグラブをかすめ、サヨナラ適時打に。一塁を回ったところで泣き崩れた。
打席にゅうじょうに入ったときから悔し涙を必死にこらえていた。右翼を守っていた九回表の守備。内野手との間に上がった打球に飛びついたが、後にそれ、相手の一塁走者が一気に生還。勝ち越しを許し、「自分のせいで負ける。何もかも終わった」と責めた。仲間からの励ましの声も耳に入らなかった。
決勝打を放ったが、試合後も大粒の涙が止まらなかった。「今はホッとした涙です。次も4番らしくどんどん振っていきたい」=大田(吉村駿)
Vocabulary
| Word (Furigana) | JLPT Level | Part of Speech | Meaning | 
|---|---|---|---|
| 涙 (なみだ) | N3 | Noun | tears | 
| こらえる | N3 | Verb (Godan) | to hold back | 
| フルスイング | N/A | Noun | full swing | 
| 試合 (しあい) | N4 | Noun | game | 
| 決める (きめる) | N4 | Verb (Ichidan) | to decide | 
| 同点 (どうてん) | N/A | Noun | tie score | 
| 追いつく (おいつく) | N3 | Verb (Godan) | to catch up | 
| 裏 (うら) | N3 | Noun | bottom (of an inning) | 
| 無死 (むし) | N/A | Noun | bases loaded with no outs | 
| 満塁 (まんるい) | N/A | Noun | bases loaded | 
| 打席 (だせき) | N/A | Noun | batter’s box | 
| 森 (もり) | N/A | Noun | Mori (surname) | 
| 勘太郎 (かんたろう) | N/A | Noun | Kantaro (name) | 
| 立つ (たつ) | N4 | Verb (Godan) | to stand | 
| 仲間 (なかま) | N4 | Noun | comrade, teammate | 
| 決める (きめる) | N4 | Verb (Ichidan) | to decide | 
| 初球 (しょきゅう) | N/A | Noun | first pitch | 
| 直球 (ちょっきゅう) | N/A | Noun | fastball | 
| 強振る (ごうしんる) | N/A | Verb (Godan) | to swing hard | 
| ライナー | N/A | Noun | line drive | 
| 中堅手 (ちゅうけんしゅ) | N/A | Noun | center fielder | 
| グラブ | N/A | Noun | glove | 
| かすめる | N/A | Verb (Ichidan) | to graze | 
| 適時打 (てきじだ) | N/A | Noun | game-winning hit | 
| 一塁 (いちるい) | N4 | Noun | first base | 
| 泣く (なく) | N4 | Verb (Godan) | to cry | 
| 崩れる (くずれる) | N3 | Verb (Ichidan) | to collapse | 
| 悔しい (くやしい) | N3 | Adjective | frustrating | 
| 必死 (ひっし) | N/A | Adverb | desperately | 
| 守る (まもる) | N4 | Verb (Godan) | to defend | 
| 守備 (しゅび) | N3 | Noun | defense | 
| 内野手 (ないやしゅ) | N/A | Noun | infielder | 
| 飛びつく (とびつく) | N3 | Verb (Godan) | to dive | 
| 生還 (せいかん) | N/A | Noun | safe return | 
| 勝ち越し (かちこし) | N/A | Noun | taking the lead | 
| 許す (ゆるす) | N4 | Verb (Godan) | to allow | 
| 責める (せめる) | N3 | Verb (Ichidan) | to blame | 
| 励ます (はげます) | N3 | Verb (Godan) | to encourage | 
| 耳 (みみ) | N4 | Noun | ear | 
| 決勝打 (けっしょうだ) | N/A | Noun | game-winning hit | 
| 大粒 (おおつぶ) | N/A | Noun | large tear | 
| 止まる (とまる) | N4 | Verb (Godan) | to stop | 
| ホッとする | N/A | Verb (Godan) | to feel relieved | 
| 次 (つぎ) | N4 | Noun | next | 
| どんどん | N/A | Adverb | steadily | 
| 振る (ふる) | N4 | Verb (Godan) | to swing | 
Grammar and Sentence Structure
- 「初球の直球を強振すると、ライナーが中堅手のグラブをかすめ、サヨナラ適時打に。」 - Grammatical points:- 初球の直球: “initial pitch, a fastball”
- 強振する: “to swing powerfully”
- ライナーが中堅手のグラブをかすめ: “the liner grazed the center fielder’s glove”
- サヨナラ適時打に: “a game-winning RBI hit”
 
- Structure of the sentence:- Subject + Object marker の + Noun + Particle を + Verb + と + Result + Particle に
 
 
- Grammatical points:
- 「打席に入ったときから悔し涙を必死にこらえていた。」 - Grammatical points:- 打席に入る: “to step into the batter’s box”
- 悔し涙をこらえる: “to hold back tears of regret”
 
- Structure of the sentence:- Noun + に + Verb + ときから + Adjective + Noun + を + Adverb + Verb
 
 
- Grammatical points:
- 「右翼を守っていた九回表の守備。」 - Grammatical points:- 右翼を守る: “to play right field”
- 九回表: “top of the ninth inning”
- 守備: “defense”
 
- Structure of the sentence:- Noun + を + Verb + Noun + の + Noun
 
 
- Grammatical points:
Quiz
Test your comprehension of the article!